いはらblog

昔はテニスblog、今は酒と食べ物と与太話が多いです🍺🐙

2024-11-01から1ヶ月間の記事一覧

牡蠣のタンメンPart3、散歩、休肝日

いつも人気の東池袋だいはちさん 今日は開店5分後くらいでしたのでスルッと入れましたが、食べ終えたら外に3人並んでいましたので、私も少し遅れたら同じ目に遭っていましたね お野菜をたっぷり食べられるし美味しいから皆さんが食べたくなるのも頷けます …

初めてのテニスコートでダブルス練からのCOCOS

ダブルスの練習試合に誘われて行ってきました 最近できた施設のようで、コートもクラブハウスも奇麗でした✨ 3セットちょいやって、6-3 6-2 6-0 1-1 ったかな。 2セット目の序盤までは先にリードされたり競ったりで苦戦しました。 途中から私が下がってパー…

太腿と脹脛のメンテナンス

土曜日のテニスのダメージがなかなか抜けなくて、今朝も起きたら左膝まわりの筋肉が固まっていて疼きました。朝ごはんを食べて一段落してから1時間くらいかけてストレッチしたりローラーしたりマッサージガンを当てたりしたらだいぶ解れました。今夜も明日…

茗荷谷日記(その2)

昨日のテニスの後にタンパク質を補給するため夕飯をどこで食べようかと思案して、和来路の提灯が灯っていたので「久々に…」と惹かれましたが、ここは初志貫徹でチャン玉を食べに初めて札幌軒に行ってみました。 事前にネットでメニューなどをチェックする中…

茗荷谷日記(その1)

大昔に区民大会で数々の激闘(漫才ダブルス?)を繰り広げたこちらで、なんとか在住在勤を集めて男子ダブルスのマッチ練をすることが出来ました。お爺さん以外は20代と30代で、これは瞬殺されるかと覚悟して挑みましたが、なんとか競り合うことができました…

JRE POINTの使い道

JRE BANKから6,000PTもらったのと合わせて、普段のモバイルSuicaのチャージなどで貯まったポイントが15,000くらいになったのでシェーバーに交換してみました。ちなみに、Amazonとかで見ると9,000円台で売っていたので、ポイントをSuicaに換えてビックカメラ…

巨大な豚汁!?

仕事の帰りに東池袋までテクテクと歩きました だいはちは開店後の一回転目が満席のタイミングに当たってしまい、私の前に1人待ちで10分くらい経ってから入店できました 相変わらず人気がありますね旨いもんね♪ それでも料理はさほど待たされずに出てきました…

チートデイ!?

3日休肝後に飲酒 外2中4でサクッと!? 相変わらず酒欲は強くなかったのですが、今週の仕事の山を越え(某イベントには顔を出せず)、たまたま来た都バスに乗って(地下鉄のラッシュを避ける)、何処に行こうかと考えたらホルモンを欲して閻魔様 こんばん…

しぶそばとか、体重とか

新そば祭で柳松茸天そばにワカメと温泉卵をトッピングして冷やしでいただきました キリッと締まった新蕎麦が美味かったです♪ 朝昼も含めて、糖質、脂質のコントロールは上手くできたと思います。塩分だけ、最後の蕎麦が効いて少し超えてしまったけど目標値に…

とろろ春菊わかめ、休肝、散歩、ダイエット

天かめ@江戸川橋 歯医者で掃除してもらった帰りに近くの立ち食いそばでサクッと夕飯を済ませました。カロリーを管理しているアプリカロママが海藻を食べろというもので毎度のセットに追加しました。とろろとの絡みも美味しくヘルシーでした(揚げ物を控えれ…

海老そばとか、K島さんのお仕事とか

ほっこり温まる一杯 月曜日は休肝日、仕事の帰りに江戸川橋の川柳で海老そばをいただきました 優しい塩味のスープと絹さやのハーモニーが良いですね~♪ 半チャーハンとかいただきたくなりますが我慢(当店は半分てできるのかな?) 餃子も我慢してカロリー計…

シルエット

昨日テニスをした際に「痩せましたね。シルエットが変わった!」と言われました。 体重は6月に63キロ台を出したのちは64~65キロ台をウロウロしており、良く言えばリバウンドしないで安定、悪く言えばダイエットの停滞期といった感じです。 過去の体…

人口レッドクレー!?

ダブルスの練習試合を5名で行いました 久しぶりでしたが、相変わらず赤い砂が滑りまして、気を付けてはいたのですがリターンダッシュして相手のローボレーを見事に足元にコントロールされてハーフボレーでの処理を余儀なくされたところで尻餅をついてしまい…

伊達公子さんさんに聞く「10の質問」マイあさ

昨日放送していました 言い回しは違うと思うけど、だいたいの文字起こしをしてみました #マイあさサタデーエッセーきょうのテーマは、世界で戦ってきた伊達公子さんに聞く「10の質問」どんな質問に、どんな答えが飛び出すのか❔❕お聴きください✨https://t.c…

予防接種とか、今週3度目の休肝日とか

かかりついけ医でインフルエンザ予防接種を打ってきました すっかり秋というか、冬というか、寒くなりましたね。 血圧の診察に伺うタイミングで予防接種を受けてきました。 ちなみに血圧は120/76でした。家でも数字は安定しています。 接種当日は激しい運動…

牡蠣と休肝と16,000歩

今日は朝の通勤から仕事終わりまでの合計が7,000歩くらい 寝不足もあったので早く帰ろうかと思ったのだけど、歩きだしたら意外と暖かくて(ワイシャツだけで大丈夫)フラフラと東池袋までいきましてだいはちで季節の牡蠣のタンメンを塩味で野菜増しでワシワ…

ダイエット弁当とか島袋将とか

昼休みにATPチャレンジャーTVで神戸の試合を観ています 島袋将は同じ色のVコアを使っているので応援したい(中身はプロ仕様でしょうが) ランチは弁当を持参して、ご飯を入れてくるときは150gくらい、今日は蜜柑と野菜やつくねなど持ってきて、納豆巻きはコ…

マッサージガン

たしか某社の株主優待カタログギフトで選びました 土曜日2時間、日曜日は2時間の予定が5時間のテニス 昨日の帰りは老体が疲れて(特に足腰)駅からの帰路もしんどかったです そんな訳で、帰宅後は風呂上りにストレッチ、ローラーで筋膜リリース、更にマッ…

茗荷谷の丼太郎

本日はこちらに参上!(中は撮影禁止) 11月からのシステムを確認しがてら区民(在住・在勤・在学)限定の練習会にエントリーしました。実は私もコートが取れて主催の予定があるので、受付の本人確認の流れをチェックしておくのも目的でした。そういえば、…

Vコア赤白

先日買ったラケットで打ってきました。白っぽいのが新色のサンドベージュ☆ いままで使っている赤のストリングスが張って1年経っているので打感は硬く感じましたがテンションが違うのだから仕方ない。主にストロークとサーブで違和感で、ボレーの飛びは良い…

ポイ活とラケット

ウインザーでVコア100サンドベージュを買ってきました いま使っているラケットの色違いです。ニューモデルだけど中身は同じだそうです。 ストリングスと振動止めは黄色にしました。グリップテープも同系色で…。サービスガットのポリツアーを45/40で張っても…

脚のメンテナンス

三連休は3日と4日に2時間ずつのテニスでした。 3日はスタートから膝周りに突っ張った感じがあったし、4日の朝には前日のダメージが残っているように感じましたので久しぶりにローラーで筋膜リリースをしたらだいぶ楽になったような気がします。ストレッチや…

清瀬と所沢の境目あたりで

こちらでテニスも久しぶりでした むかし市民大会に出ていた頃はハードコートだったんだよね(ひび割れあり) なかなか良いレベルの方々で、1発で決まらないし、凡ミスは少ないし、読みも脚力も良い そんな中に初参加で、緊張感を持ちながら、5人で組み替え…

大泉学園町の端っこで

夕方に2時間、ダブルスのオフで4先を1周りとちょっと、序盤は逆光でサーブレシーブがイマイチでしたが、徐々に自分を取り戻して!?凡ミスもあったけど狙ったプレースメントもできました。膝周りは固まっていたのでフットワークは無理せず、前衛に捕まら…

天かめ春菊とろろ

休肝5日目(11/1)天かめ 早くも今年は残り2カ月ですよ!!! 久しぶりに春菊が❌になっていなかったのて、お気に入りの組み合わせでいただきました おっちゃんも良い味を出しています♪ 食後に雨が降るまで地蔵通りなどを徘徊しまして、昨日の歩数は合計で1…

お散歩、食物繊維、休肝

胃袋がキューっとなるのは、だいぶ和らいできました それでも万全の状態にはなっていないので昨日まで4日間お酒を飲んでおりません。厳密に言うと火曜の懇親会で乾杯ビールを少しだけ舐めています(たぶん今夜も休肝) 飲まないのが続くと酒欲も萎んでいく…