2024-01-01から1年間の記事一覧
大晦日、正月の食材の追加分を少し調達しながら、新座〜東久留米あたりのスーパーなどを梯子 モノによっては、物価高と正月価格で高いな〜と思うのもありましたが、目利きして買い物をできたと思います 高騰しているキャベツは急がないから来年にしよう(笑…
(左)昨年12月の数字 (右)直近の数字 ほかに、「英」とか「庭」とか「麺」とかありましたが、いちばん気にして記録してきたのが体重の増減でして、このブログでも経過を書いてきました。 カロママアプリを使ってレコーディングダイエットのスタートはコ…
ふるさと納税シリーズその2 (ごめんね練馬区シリーズとも言う) いつもスーパーで買うお安い鰻と違って美味しゅうございました♪ 冷凍パックで届くので、湯煎してからフライパンで少し焼いて炊き立てご飯に乗せて大満足のランチになりました 母校が鹿児島の…
大都会には不思議な建物がありますな 建物は、あとで教えてもらったところAP社長の持ち物のようです✨ そして朝日が眩しかったですね☀ 何度かボールと重なってボレーミスを… 高いロブは「ヤバい」と思ってグランドスマッシュで決められたのは良かったです そ…
今日は大きめのラケバにしました ラケットとの色合いも良し♪ メーカーが合っていないけどね 練習球とか試合球とか、寒さに備えてフリースも入れておいたりとか、普段より荷物が増えるときは容量の大きいバッグを使います。いつぞやのイベントの抽選会で譲っ…
はじめてのふるさと納税 練馬区の予算を減らして申し訳ないと思う気持ちと、間に噛んでいる複数の業者を儲けさせてなんだかな~と思うところもありますが。返礼品を選ぶのは楽しめました。これはこれで経済を回しているかもしれないから良いのかな。練馬区の…
昨日は仕事を納めてこちらへ立ち寄り そういえば前回伺ったときに「こんど店名を変えます」と仰っていました。 喫茶メニューをやめて、純粋に酒とつまみを楽しむ酒場となったそうです。 www.instagram.com Myだるまボトルでホッピー♪ お通し こちらで刺身を…
一昨日からご飯は少なめのカレーで朝食が続いています(ルーが残り少ないのでそろそろ終了です) 昼は弁当にしていて、朝昼の合計でご飯を200〜300gくらいにコントロールしています 昨夜は休肝できて、摂取カロリーと栄養のバランスも調整できて、カロママの…
今日は早出したのでサクッと5時にあがって買い物でも行こうかと思ったのに、何だかんだで追加の任務が発生して7時くらいまでかかり、さてさて夕飯をどうするか?飲むのか?休肝日か?なんて考えながら地下鉄へ 車内でふと閃いて、そういえばハロウィンのだ…
昨日は年内最後のイベント運営を終えて一安心!(^_^) ご協力いただいた皆さん、ありがとうございました。 まだまだやるべきことは多いですが、年内にできるところまで頑張ります。 定時に上がれて歯医者、その後は買い物でも行こうかと思ったのですが、電車…
金曜日の食べ過ぎ飲み過ぎから土曜日の朝に計量したら66.1キロ! 2.5キロくらい増えちゃいました。痩せるのは時間がかかるのに太るのは一瞬 そこから糖質の摂取量を抑えながら生活しまして64.4キロまで戻しました。 クリスマスイブの予定は歯医者で…
昨日は銀杏の葉が落ちて、西日に当たってキラキラしていました✨ 思ったよりも寒くなくて、エアコンのないインドアコートでも気持ちよくプレーでしました。ただし、久しぶりだと照明に目が合わないですね。目の老化も一因か… 業界団体のテニス同好会を開催、…
むかし菊池玄吾プロが某大会の自己紹介ボードに「もやし」と書いていたのを思い出しました(無理やりテニスネタに繋げる) 写真は江戸川橋の街中華「川柳」で晩めし もやし炒めはシャキッと✨ マスターの接客もシャキッと気持ちが良いです さて、今日もダイ…
このところのブログを読み直すとマイブームはレコーディングダイエットになっていますな 他の楽しみは何だろう? 膝にダメージを与えない負荷で週に一度2時間くらいのテニス B級グルメな飲食の記録 たまにプールとかウォーキングとか 初めて試みたふるさと…
今日は5時前に目が覚めました 寒さのせいか以前より目覚めが遅くなり、しばらく前は血圧の上が140なんてこともありましたが、このところ眠れているせいか数字が下がって合格圏になっています。平均の睡眠時間は7時間くらいになりました(Mibandで記録) 疲…
ホーム開催は嬉しいですが、交通の便を考えると微妙なんですよね(駅からのアクセス) まだ盛岡でやったときの方が行きやすかったような⛄(当時のブログ) どうしましょうか? もう少し考えるか? メンバーはどうなる? news.yahoo.co.jp テニスランキング↑↑…
すき焼きの残りがありましたので、朝ごはんと弁当に使いました 今日は炊いた米が無かったのでサトウのごはんをレンチンしまして、200gだと目標としている糖質の摂取量としては多いので朝と昼に分割して食べることにしました ダイエットは横ばい?停滞期?キ…
ランチは久しぶりに江戸川橋の大衆割烹すみれ 焼き魚や揚げ物も旨いんだけど、脂質を控え目にしようと刺身定食(1,000円)+小鉢2つ(200円)、ほんとは100円上げたかったけど出血サービスらしいです!? ちなみに、刺身以外の焼き魚とか、とんかつとか、唐…
ちょっとインパクトのある交通事故(自爆の物損)を練習中に見てしまったのは置いといて… 夕方から1時間だけサーブ・レシーブから半面クロス(ダブルスの守備範囲)でラリーするテニスオフに参加しました。おなじみの穏やかな主催者さんです 4名でしたので…
ヒートジャパンの会場で来年の干支ボールを購入 今年で引退された伊藤竜馬プロのドラゴンショットを目に焼き付けまして 年男に備えたいと思います(早いもんだ) ちなみに、竜馬プロによると見て欲しいのはDショットとのことで、これはパワーとスピードの「…
エキシビションダブルスに出場した若手男子2名(右側) 関口周一コーチも育成に携わっているそうです。すっかりコーチ業が板についていましたね(プロデビューの頃から見ているので、ちょっと寂しい気持ちもありますが) ■安達多紀選手 エキシビションマッ…
綿貫陽介登場🔥(うっちーの代打で出陣) スマッシュの躍動感🎾 ドーナツ大好きみたいです🍩 楽しく観戦できました。選手会の皆様とも挨拶できました♪(^_^) tennis.jp tc.blue-6.com www.youtube.com テニスランキング↑↑↑押していただくとランクが上がります(^_^)/
昨夜は仕事の後に歩き始めて、思ったより寒くなかったので東池袋までいったけど目当てのところは人気のため並んでいて断念して、南池袋の街中華にしようかと思った手前でだいだらが空いていたもので吸い込まれて休肝には失敗です(気晴らしに飲みたい気持ち…
ダイエットは停滞期というか、微増です 振り返れば今週は休肝できていませんでした。 というわけで今夜は酒を抜きました。 夕飯は何を食べようかと考えて、今日のデータを見たら食物繊維が足りていないので天かめで定番をオーダーしました 塩分を考えるとア…
昨日は南長崎のプールで1時間ほど、泳ぎと水中ウォーキングを半々くらいでしたでしょうか、体幹が鍛えられたような気がします。終わってから、えんま壱に寄りまして、肉と野菜を中心に食べていたのですが、やっぱり弟ちゃんの洋食も気になってグラタンで〆…
昨夜は年に一度のお楽しみ(昨年に続き2回目)全日本男子プロテニス選手会とファンクラブ(賛助会員)の懇親会が今年も開催されました 今年は初参加の賛助会員さんもいらっしゃり、昨年の様子をSNSで見て入会したいと思ったそうな 少しずつ輪が広がると良い…
石神井の樹木も秋から冬への季節の移ろいを感じさせてくれました 昨日は日中は陽射しもあって寒さも和らぎましたが夜になると冷えましたね。 お世話になったチームの忘年会テニスに誘っていただいて、皆さんに遊んでもらいました 3時間2面で8名、休憩なし…
慶應のイチョウ並木が見事な色付きでした✨ 目的地はここではなくて乗換駅だったのですが、皆さんが撮影しているのに釣られ 午後半休を取ってお出かけしました うなぎの成瀬は初めてでした ランチを何処で食べようかと思ったのですが、目星をつけていた店が混…
忘年会旅行から1週間かかりましたが、週に2回の休肝とカロママによる摂取カロリーの管理(特に糖質)にて2キロちょい落として63.9キロまで戻せました 昨日は久しぶりに大森喫茶酒店、レンコンとしらすのきんぴら、むかごの素揚げ、この写真以外には春…
昨日は社内徘徊と昼休みの散歩で稼いで意外にも15,000歩いきました 昼ごはんまでに糖質の摂取が多めで食物繊維が足りなかったので、考えた末に…仕方なく?、野菜炒めと冷奴とビール中瓶の選択をしたらカロママの採点的には1本ならアルコールの量もギリギリ…