昨夜はちょい残業くらいで、家で食べるには遅くなったし、大泉学園界隈まで戻るとマンボーで飲める時間が少ないということで(一昨日と同じパターンだ)江戸川橋で食事して帰ることにしました。お店選びのポイントは、ホッピーが飲めることと混んでいないこと(密はイヤ)、最初に考えた洋食屋はお客さんが多めに見えて、向かいの蕎麦屋へ向かったら先客ゼロにて迷わず入りました。ちなみに僕の後にポツポツ入ってきてテーブルは埋まりました。
ホッピーとお通し🍻
仕事の後の一杯は一日のご褒美だ♪
お勧めボードから紋甲烏賊🦑
プリッと弾力、噛み締めるとねっとり感と甘みが旨いですなぁ😋
鯨の串焼き🐳
肉肉しいというか、タンパク質が身体に沁み込んでゆく感じがしますな💪
さて、もうちょい食べようかなと店内を見回すと、和牛モツ(蕎麦or中華麺)が気になるではないですか🍜🐮
しかし、夜に炭水化物は太るな〜と悩むオッさん🤔
そんなこと考えていたのに、メニューに載ってるイモ天の写真が旨そうで🍠口が勝手にオーダーしてました😄
糖質で、更に揚げ物、それでも旨かったので後悔はありません。ビタミンも摂れそうだし👌
ホッピーを2巡(外2中4)飲み干して、最後は蕎麦茶ハイにしました。これが微かに苦味があって、天ぷらを食べた後の口がリフレッシュできました。
そして、〆は、和牛モツ田舎そば🍜🐮
例えると、モツ鍋の旨味が出た残りスープに新鮮なモツを追加投入したような…。意外とあっさりしているのはレモンの効果もあるのでしょうか。コラーゲンぷりぷりを余すことなく飲んだら翌朝は少し血圧が高めでした🐙💦
お会計は5,000円くらい、次は中華麺でいってみたいですね〜❤️
ごちそうさまでした!(^-^)/
テニスランキング
↑↑↑
押していただくとランクが上がります(^_^)/
蕎麦人 弁慶 江戸川橋店 (そば(蕎麦) / 江戸川橋駅、神楽坂駅、茗荷谷駅)
夜総合点★★★☆☆ 3.5