いはらblog

昔はテニスblog、今は酒と食べ物と与太話が多いです🍺🐙

話題の!? JRE BANK

5/12 アプリから口座開設申込📱

5/15 口座開設完了✉ 初期設定も完了💻
※キャッシュカード発送の連絡もあったが、通常1週間程度かかるらしい

※その間にJREポイントを紐付けたり、楽天銀行から少し預金を移したり、ビューカードの引き落とし口座をJREに変えたり、ポイントを得るための仕込みを完了💻

5/22 キャッシュカードが届く🪪
※口座開設が殺到していて約3~4週間必要という情報もあったが、私は申込時期が早かったせいか当初の予定通り届いたようだ😌

JRE BANKの主な特典

  • 銀行取引でJRE POINTが貯まる
  • 全国約100,000台の提携ATM手数料(預入・引出)月最大7回無料
  • 他行への振込手数料月最大3回無料
  • 銀行取引でJR東日本グループならではの特典(乗車割引券など

JRE BANK 口座開設キャンペーン

  • 3万円以上の資産残高で3,000ポイントプレゼント
  • JRE BANK口座でのビューカードご利用代金引落で1,000ポイントプレゼント
  • 給与・賞与・年金振込で2,000ポイントプレゼント(これ以外は設定した)

振込回数やJREポイントの獲得倍率など、会員ステージごとの特典はVIPが良いかなと思って、その預金残高を維持するために毎月のビューカード支払い平均額を楽天銀行からJERBANKへ自動振り込みする設定としてみました。楽天JREは相互に振込手数料がかかりません(JRE楽天の支店扱いなので🏦)

ちなみに、デビットカード機能はオフにしました。ポイント還元率が低いのと、万が一落とした時に心配だからです。もっとも、この口座からお金をおろす予定は無いので持ち歩かないと思いますが…。いちおう、JR東日本のATMで手数料なしで出金できることは確認したので、今後キャッシュカードは家に置いたままになると思います。

取引している銀行は下記のメリットで使い分けております。

楽天JRE
一定の残高があれば他行宛振込手数料が最大で月3回無料

セブン
キャッシュカードを持ち歩かなくてもスマホで出入金できる
コンビニ店舗や駅のATMが多い(指定時間外は手数料あり)

みずほ
提携してるイオン銀行を含めATMが多く、出入金の時間外手数料が要らない(残高などの条件あり)

三菱

休眠状態(ほとんどの預金を他行へ移した)


テニスランキング
↑↑↑
押していただくとランクが上がります(^_^)/