昨日は取引先の懇親会で
東京會舘というところでご馳走になりました。料理も美味かったし眺めも良かった[E:night]。大きい会社はお金持ってますな~
流石に写真は撮れないので、後ほど
大泉学園の居酒屋の料理でも載せておきます(笑)
何だかんだ9時過ぎまでやってましたが、飲みながらもシャキっとして会話もしないといけないので、そんなには酔えませんでした。そういえば[E:flair]電球切れたので買わないと…なんて思いながら閉店間際の池袋
ビックカメラへ[E:dash]

なぜかライオンズ応援セールをやっていました。
こないだまでは
ジャイアンツだったのに節操ないな~
ライオンズの歌は流れてなかったけどね。。。

そして、もう一杯やろうかと思って大泉の隠れ家へ[E:train]
ちょいと一杯のつもりが2時まで飲んでしまいました[E:beer][E:coldsweats01]
僕が入ったときは3人しかいなかったのに、0時過ぎたらカウンターは満席に! 恐るべし愉快な常連さんたちであります。



さて本題(笑)
こちらの方が高校時代に軟式[E:tennis]世界ジュニアチャンピオン[E:crown]
巣鴨商業時代は365日テニスをしていたそうで、正月も四国で合宿だったとか、全国大会の体育館の高さにあわせて練習するために、学校で夜7時まで練習したあとに
船橋で9時から同じ作りの体育館で特訓したとか、みんな基礎は出来上がっているのでショット練習などは少しでマッチ練習ばかりやっていたとか、全国レベルのテニス部の話を面白おかしく聞かせてくれました。
そのうち硬式で対決しましょう!
⇒テニスblogランキング