
このところ朝活が文化部で?書きものとかしてるとプールに寄る時間がなくて、今週二度目の夜活プールとなりました。
月曜日よりは元気があったので、1,000m泳いで、200mウォーキングしました。仕上げに腿の筋肉を伸ばすストレッチをやったら、右腿の裏側が攣りました。以前は左が張っていたんだけど、この秋は右の筋肉の張りと膝の痛みが強いです。まあ、日曜日の歩くのもたいへん状態よりは改善していますが…。
朝のプールでは、山吹で何の蕎麦を食べようかな〜なんて考えながら動いていて、夜は夜で何処で飲もうか?養老も久々に行きたいけどホッピーないし大野屋は一昨日いったし、やっぱりえんま壱かな〜なんて考えながら、煩悩を背負ったまま運動しております。
そして、入ったの
はえんま壱☆
行くたびに進化していて、お勧めメニューが新しくなっているのは素晴らしいな。
音羽の某店にも頑張って欲しい(あそこはあそこで雰囲気が好きですが♪)
お勧めメニューからレバーネギダレ、ハツモト、はんぺん肉巻(コレはお初)、そして野菜も食べようとキャベツを一巡目のオーダーにします。ホッピーは白をいただいて、中を1回お代わりしました。新鮮なレバーは安定の旨さ、しそとチーズも入ったハンペンは想像以上に美味しくてビックリでした♪
その後は野菜串を追加したりしながら、最後に鮭フライを食べたいけどお腹がいっぱいになりそうで…と様子を見ながら、
ガリ酎ハイに切り替えて甘酸っぱさでお口と胃袋をリフレッシュしたところで鮭フライきのこソースがけをオーダー!焼きはお兄さん、揚げ物や一品料理は弟ちゃんが担当です。
鮭フライは想像したよりゴージャスでビックリしました!!!
濃厚なきのこクリームソースが旨味を引き立てますわ~
カロリーには目をつぶってかみしめて味わいました。
本日の勝負、はんぺんvs鮭、僅差で弟ちゃんの勝利[E:happy01]
関連ランキング:焼きとん | 東長崎駅、落合南長崎駅