いはらblog

昔はテニスblog、今は酒と食べ物と与太話が多いです🍺🐙

昨日はHEROレッスン

今日はHEROレッスン

膝が痛めなので振り回し系は辞退して球出しに回ったら周りがウケてました。ギャグでやってるんじゃなくて、本当に無理したらヤバいんだよ~[E:coldsweats02]

ウォームアップは進化体操のエッセンスを入れながらユラユラ~、上腕のツボを触ると体が軽くなるのに驚きながら体感しました。

手出しのアップは、参加人数によって、一列か二列か、後ろで素振りとフットワークをさせるかなど、指導者やサークル主催で練習を仕切る方向けのメニューを伝授しながら進みました。それから、毎年の復習で自分のボールを目で追わないでニュートラルなポジションに戻ってから見る(返球に準備する)を教わりました。

写真は、ボールの弾道にターゲットを置いて、そこに当たる弾道ならしっかりコートに収まるという練習、ターゲットを頭に入れて体で覚えて自分にプログラミングする、感情を押さえてストロークマシン的になることを教わりました。

感情と言えば、目の前のポイントに一喜一憂せず、ペアのミスもすぐに忘れて、次のポイントへ前向きに進もうということ言われて、このところに自分の戦い方を振り返りながら反省とともに気づかせていただきました。

そうそう、先ほどの写真のホールは、サーブで肘から上のスイングスピードを上げる練習にキャッチボールでも使いました。野球のピッチャーの投げ方と一緒ですかね。入れようとしないで厚く当てるように指導されました。サーブ練は膝にも影響が少ないので、機会があればどこかで復習したいです。

ストロークについても、後ろから前への体重移動とボールをつぶす感覚を教わりました。N本さんに教わったことと近いなと思いました。フォアはある程度わかってきたけど、バックは感覚がつかめなかったので質問したら、腕の力でなくて体幹の使い方だと教わりました。やはり軸をまっすぐですね~(ほかのショットも一緒だ)

コートを2分割、4分割して狙ったところにコントロールする練習もやりました。入れにいっも入らなかったり、意外と難しいですね。先ほどの弾道のターゲットを自分の中で軌道修正する必要があります。

上記を踏まえてラリーの展開でクロスクロスに振って相手の時間を奪うことも教わりました。、前に出たとき、追い込んでいるのに詰め切っていないことを注意されました。決めに行くタイミングを見逃さないように注意します。

あとは何があったかな?思い出したら追記ます[E:sign02][E:happy01]